たらこの炊き込みご飯 切って乗せて炊くだけ!簡単レシピ
スーパーで激安だったたらこ
そのまま食べると味がイマイチでして…
何とか工夫して美味しく食べ切れる方法を考えて作ってみたら
子供達に大好評でして、わが家には定番レシピとなりそうなんです
塩辛いたらこでもOKです
その場合は調味料の塩分を控えて作ってみてください
辛子明太子でも美味しく作れました
私は土鍋で炊いていますが、もちろん炊飯器でも大丈夫です
材料(2合分)
~バター香るたらこの炊き込みご飯~
米 2合
たらこ 1腹
☆バター(マーガリン) 大1
☆白だし 大1
☆酒 大1
☆みりん 小2
☆醤油 小1
大葉 好きなだけ
※味が薄い場合は塩を適量
※白だしがない場合はだしの素で代用可
作り方
米は予め浸水させておく(30分くらい)
鍋(炊飯器)に米と炊飯用の水を入れ
上記☆のついた材料と半分に切ったたらこをのせ炊飯
お好みで大葉を乗せて完成
作り方のコツなどをただ書きます
このレシピで使っているたらこは、正直なところ味が残念だったたらこを
何とか美味しく食べられないかなと思い作ったものです。
塩辛くて味もイマイチだったたらこを使用してます(笑)
美味しいたらこで作ったら間違いなく美味しいと思いますが
それなら普通にあつあつご飯の上にのせて
シンプルにたらこご飯として食べたいかも!
お味が残念でもバターや調味料を加えて炊くことで
美味しく仕上がります。
その他、このレシピについてのコツをご紹介します。
ま、コツというほどのものではないですね(笑)
ただ炊くだけですから。。。
コツ①油分があった方が美味しいと思う
今回のたらこごはんに限らずですが
炊き込みご飯を作る時には油分があった方が美味しいです。
油分というのは、調味料として油を加えます。
このレシピの場合はバターもしくはマーガリン。
油分が入ることでご飯がツヤツヤとするししっとりします。
冷めてもぱさつくことなく美味しく食べれますよ。
多めに作って冷凍ストックする場合は油分を!
今回のレシピですが、バターやマーガリンがないという方は、
サラダ油やこめ油を入れるのがおすすめです。
コツ②塩分調整のポイント
使用するたらこにもよりますが、
ある程度の塩味がないとぼやけた味になります。
たらこの塩分があまりないようでしたら、
追加で塩を加えて炊飯してください。
炊飯前に塩をどれくらい入れたらよいか分からないよって方は
炊きあがった後にお塩で味を調整するのでも良いと思います。
後から塩分を足すことは簡単に出来ても、
塩辛く仕上がったものを調整するのは大変ですので。。。
コツ③具材をプラスする おすすめはきのこ類
今回は少ない材料でシンプルに作っていますが
具材を増やして作るのも可能。
例えば、えのきやエリンギなどのきのこ類。
手間でなければ最初にきのこをバターで軽く炒めたものを
炊飯すると更に美味しくなります。
でも面倒ならそのままのきのこを使用してください。
具材の量はかなり増えるようなら水の量を少し増やします。
また、炊きあがったものに青ネギの小口切りを
混ぜ込むのもおすすめ。
トッピングにきざみのりをかけたり、七味をふったり。
レモン汁をすこーし垂らしたり。
いろいろと可能性のある炊き込みご飯です(笑)
持て余してしまったたらこを活用したレシピをご紹介しました。
アレンジすることで美味しく食べることが出来ました!
最後まで読んで下さりありがとうございます☆
コメント